2011年03月27日
気にかけること
はい、どーも
最近は暖かくなったり、寒くなったり、
でも、
確実に春はもうすぐそこですよね
春と言えば、
髪型のスタイルチェンジ
個人的には、春が一番髪が傷みやすいような気がします
なぜかというと、
紫外線とかの問題は別として、
春はパーマスタイルが増えますし、
カラーも全体的に明るめになってきますので
特に最近はハイダメージの方が多いように思います
みなさん

ホームケアちゃんとしてますかっ

まぁ、
1人の人間としての意見を言わせてもらえば、
人それぞれの価値観があるので
そんなに髪の毛ばっかりに気を遣わなくてもいいと思うんですが、
美容師としての立場から言わせてもらえば、
もっと髪の毛にも気を使ってください

そもそも、ホームケアって何したらいいのって話ですよね。
そもそものそもそも、
「ケア」って「気にかける」とかいう意味のはず。
「何をするか、何ができるか」より、
「気にかける」ことが大事だと思います。
常に気にかけてあげれば、
自然と、何をすべきかが見えてくるはずです。

家でトリートメントをするのは大事なことですが、
トリートメントは基本的に修復するものなので、
それより、
髪を今以上に傷めないことが重要です。
一度壊れた物を修復するのって、
多大な時間と労力がかかるんですよね。
壊れる時はあっさりなんですけどね・・・

でも、
一気に改善しようとするより、
少しずつ、
少しずつでも、
諦めずに続けることが大切だと思います。
良い時もあれば、悪い時もありますからね。
機械じゃなくて人間なんで。
「スランプ」ってやつですね。
どんなに落ち込んでも
諦めずに状況が好転するまで続けていけば、
絶対に這い上がれますから。
しかも、スランプから抜け出す時って、
前よりちょっと成長してないですか。
気のせいですかね・・・
結局、
悪くなる時って、
次の次元にステップアップする為の前触れだと思っています。

諦めずに、投げ出さずに、
少しずつを積み重ねながら、
ぼちぼち、
ガンバっていきましょね。
スタイリストYOSHIHARA ブログはこちら!!
以前のスタイリストYOSHIHARA ブログはこちら!!

最近は暖かくなったり、寒くなったり、
でも、
確実に春はもうすぐそこですよね

春と言えば、
髪型のスタイルチェンジ

個人的には、春が一番髪が傷みやすいような気がします

なぜかというと、
紫外線とかの問題は別として、
春はパーマスタイルが増えますし、
カラーも全体的に明るめになってきますので

特に最近はハイダメージの方が多いように思います

みなさん


ホームケアちゃんとしてますかっ


まぁ、
1人の人間としての意見を言わせてもらえば、
人それぞれの価値観があるので
そんなに髪の毛ばっかりに気を遣わなくてもいいと思うんですが、
美容師としての立場から言わせてもらえば、
もっと髪の毛にも気を使ってください


そもそも、ホームケアって何したらいいのって話ですよね。
そもそものそもそも、
「ケア」って「気にかける」とかいう意味のはず。
「何をするか、何ができるか」より、
「気にかける」ことが大事だと思います。
常に気にかけてあげれば、
自然と、何をすべきかが見えてくるはずです。

家でトリートメントをするのは大事なことですが、
トリートメントは基本的に修復するものなので、
それより、
髪を今以上に傷めないことが重要です。
一度壊れた物を修復するのって、
多大な時間と労力がかかるんですよね。
壊れる時はあっさりなんですけどね・・・

でも、
一気に改善しようとするより、
少しずつ、
少しずつでも、
諦めずに続けることが大切だと思います。
良い時もあれば、悪い時もありますからね。
機械じゃなくて人間なんで。
「スランプ」ってやつですね。
どんなに落ち込んでも
諦めずに状況が好転するまで続けていけば、
絶対に這い上がれますから。
しかも、スランプから抜け出す時って、
前よりちょっと成長してないですか。
気のせいですかね・・・
結局、
悪くなる時って、
次の次元にステップアップする為の前触れだと思っています。

諦めずに、投げ出さずに、
少しずつを積み重ねながら、
ぼちぼち、
ガンバっていきましょね。
スタイリストYOSHIHARA ブログはこちら!!
以前のスタイリストYOSHIHARA ブログはこちら!!