2011年04月03日
初ブログ!

これから書ける時を見つけて更新して行きたいと思いますので、みなさん暖かい目で見守って頂けると嬉しいです。
僕は現在
火曜日、木曜日、土曜日を高槻店勤務で
水曜日、金甌日、日曜日を三ノ宮店勤務になっています。
少しややこしそうですが2日に1回はどちらかの店舗に出勤しますので
思い出せない時はご予約の時にでも聞いてみて下さい。
ラバーズコート三宮店は4月から4階のフロアも使用する事となりかなり良い雰囲気です。
また覗きにきてください。
シャンプー台です。
すいません・・・
わかりにくいですね。
スタイリストTODA ブログはこちら!!
2011年02月02日
最近のお気に入り♪



というのはドラマが好きな私は毎日何か録画して夜見るのを楽しみにしています

しかし!!今回の冬のドラマはとにかくおもんないです

おもしろいドラマがないのでDVDで埋め合わせしてます

そこで、「息もできない」という作品です

韓国映画で、ヤン・イクチュという俳優さんが自ら主演、監督をしている作品です

内容は、心に闇があって日々人を殴って生活をしているヤクザが、ある勝気な女子高生と出会い・・・という感じです

ただの恋愛映画ではなく、今の社会現象や人間愛が詰まった映画になっていて、泣けるし、心温まる映画です

また見てみてください

ちなみに月9だけは見てます

スタイリストAKOUのブログはこちら!!
2011年02月01日
D-E-E-P
ど~も、吉原です
そろそろ皆様の生活習慣に(吉原ブログのチェック)というカテゴリーが増えたと思いますので・・・
この場をお借りして、
ファンの皆様、どーも

ブログを書いていてよく思うことがあるのですが、
何だかんだ言って、人って弱いな~と、
自分の周りの人たちの存在って大きいな~と、
こんな私でも思うわけですよ
やっぱり、「ブログ見たよー」って声をかけてもらえるからこうして続けていけるわけで、
誰っからもリアクションが無ければ、
もう・・・
とっくにブログなんか放置してますよ・・・
誰かに気にかけてもらえるというのはとても幸せなことで、
誰からも相手にされなくなった時、
無気力になり、自暴自棄になり、誰かに迷惑をかけ・・・
またひとつ、人とのつながりが無くなります。
人って本当に単純で、本当に弱い生き物です。

英語のことわざで、
〈Live and let live〉という言葉があります。
これは、「互いに許しあって生きていく」とか、「世の中もちつもたれつ」という意味です。
どうやら、やっぱり人は独りでは生きていけないようです。
誰かに頼ることは大切で、
誰かに頼られることはもっと大切なような気がします。
そうは言っても、
誰かに裏切られ、
誰かに傷つけられることも多々ありますよね。
でも、
冷静になって考えれば・・・
意外とお互いさまだったり・・・

もちつもたれつのバランスって結構微妙なんですが、
自分の人生を良くしたい!って思うなら、
もたれる側よりもつ側の方にまわりたいですよね。
頼る側より頼られる側、
takeよりgive、、、
よく「私は褒められて育つタイプ」という言葉を耳にしますが、
怒られて育つ人間なんていないでしょう。
超ポジティブ人間でも、超変態野郎でも、
ずっと怒り続けてたら・・・
鬱になりますって・・・
褒められる、評価されるって、結局、頼りにされてるってことですよね。
人の最高の幸福って何か知ってますか?
〈人に何かをしてあげること〉らしいです。
つまり、
give and giveの世界です。
あのビルゲイツも資産の半分以上を寄付しましたよね。
頼るだけでは幸福は得られません。
ましてや、独りでは成立しないことです。

念のために、
私はいつもこんな面倒くさい話ばっかりしている人間じゃありません

こんな話は、かなりのアルコールが入ったとしても言わないです。
ただ、今回は皆様への感謝の気持ちとともに、吉原のディープな一面をぶちまけてみようかと思っただけです。
心の奥深くでこういう事も考えてるわけです。
普段は、
渡る世間は鬼ばかり
って思って生きてますから・・・
物事を斜めからしか見れませんから・・・
ひねくれすぎて、たまに素直になりますから・・・
でも、義理は大切にしてるつもりですから・・・
・・・・・・・・・
自分の考え、想いを100%実行に移せば、
人生、
不可能な事は無くなり、世の中、偉人だらけ。
とは言っても、なかなかねぇ。
決断力、行動力のある人は羨ましいですね。
そんな人の側にいると、
人の道さえ外れなければ、やってはいけない事なんか無い
って思いますね。
ただ自分で勝手にいろんな事を規制して、
それでも懲りずにもがきながら前に進もうとするんです。
人って本当に複雑で、本当に強い生き物です。

長々とありがとうございました
今回は私のディープな部分の話なので、文章にまとまりが無いですが、
何かを感じ取ってもらえればいいかな~と。
次回は〇〇の話をしますので、これからもよろしく~
スタイリストYOSHIHARAブログはこちら!!

そろそろ皆様の生活習慣に(吉原ブログのチェック)というカテゴリーが増えたと思いますので・・・
この場をお借りして、
ファンの皆様、どーも


ブログを書いていてよく思うことがあるのですが、
何だかんだ言って、人って弱いな~と、
自分の周りの人たちの存在って大きいな~と、
こんな私でも思うわけですよ

やっぱり、「ブログ見たよー」って声をかけてもらえるからこうして続けていけるわけで、
誰っからもリアクションが無ければ、
もう・・・
とっくにブログなんか放置してますよ・・・

誰かに気にかけてもらえるというのはとても幸せなことで、
誰からも相手にされなくなった時、
無気力になり、自暴自棄になり、誰かに迷惑をかけ・・・
またひとつ、人とのつながりが無くなります。
人って本当に単純で、本当に弱い生き物です。

英語のことわざで、
〈Live and let live〉という言葉があります。
これは、「互いに許しあって生きていく」とか、「世の中もちつもたれつ」という意味です。
どうやら、やっぱり人は独りでは生きていけないようです。
誰かに頼ることは大切で、
誰かに頼られることはもっと大切なような気がします。
そうは言っても、
誰かに裏切られ、
誰かに傷つけられることも多々ありますよね。
でも、
冷静になって考えれば・・・
意外とお互いさまだったり・・・

もちつもたれつのバランスって結構微妙なんですが、
自分の人生を良くしたい!って思うなら、
もたれる側よりもつ側の方にまわりたいですよね。
頼る側より頼られる側、
takeよりgive、、、
よく「私は褒められて育つタイプ」という言葉を耳にしますが、
怒られて育つ人間なんていないでしょう。
超ポジティブ人間でも、超変態野郎でも、
ずっと怒り続けてたら・・・
鬱になりますって・・・
褒められる、評価されるって、結局、頼りにされてるってことですよね。
人の最高の幸福って何か知ってますか?
〈人に何かをしてあげること〉らしいです。
つまり、
give and giveの世界です。
あのビルゲイツも資産の半分以上を寄付しましたよね。
頼るだけでは幸福は得られません。
ましてや、独りでは成立しないことです。

念のために、
私はいつもこんな面倒くさい話ばっかりしている人間じゃありません


こんな話は、かなりのアルコールが入ったとしても言わないです。
ただ、今回は皆様への感謝の気持ちとともに、吉原のディープな一面をぶちまけてみようかと思っただけです。
心の奥深くでこういう事も考えてるわけです。
普段は、
渡る世間は鬼ばかり
って思って生きてますから・・・
物事を斜めからしか見れませんから・・・
ひねくれすぎて、たまに素直になりますから・・・
でも、義理は大切にしてるつもりですから・・・
・・・・・・・・・
自分の考え、想いを100%実行に移せば、
人生、
不可能な事は無くなり、世の中、偉人だらけ。
とは言っても、なかなかねぇ。
決断力、行動力のある人は羨ましいですね。
そんな人の側にいると、
人の道さえ外れなければ、やってはいけない事なんか無い
って思いますね。
ただ自分で勝手にいろんな事を規制して、
それでも懲りずにもがきながら前に進もうとするんです。
人って本当に複雑で、本当に強い生き物です。

長々とありがとうございました

今回は私のディープな部分の話なので、文章にまとまりが無いですが、
何かを感じ取ってもらえればいいかな~と。
次回は〇〇の話をしますので、これからもよろしく~

スタイリストYOSHIHARAブログはこちら!!
2011年01月31日
読書いいね!!
最近、通勤時間を利用して読書をしています
色々、聞き込みや、拝借しながら、皆様ご存知の井坂幸太郎先生の作品を、意識的に読んでおります
言葉の言い回しや、比ゆなどが、たいへんおもしろく、漢字の勉強にもなりますしね(笑)
でもなにより、ストーリーがおもしろいので
皆様一度、熱く
語り合いましょう
ちなみに最近読んだのは、『ゴールデンスランバー』です
スタイリストYAMAMOTOブログはこちら!!

色々、聞き込みや、拝借しながら、皆様ご存知の井坂幸太郎先生の作品を、意識的に読んでおります

言葉の言い回しや、比ゆなどが、たいへんおもしろく、漢字の勉強にもなりますしね(笑)
でもなにより、ストーリーがおもしろいので



ちなみに最近読んだのは、『ゴールデンスランバー』です

スタイリストYAMAMOTOブログはこちら!!
2011年01月30日
まだまだ寒いですが・・・
まだまだ寒い日々が続きますがいかがお過ごしでしか?
1月も後半にさしかかり、そろそろ春のヘアーに移り変わる時期ですね!
今期の流行カラーは、スモーキーカラーが注目されています!
ハーフモデルのような柔らかい質感を、あなたも是非感じてみてください!
スタイリストYAMAMOTOブログはこちら
1月も後半にさしかかり、そろそろ春のヘアーに移り変わる時期ですね!
今期の流行カラーは、スモーキーカラーが注目されています!
ハーフモデルのような柔らかい質感を、あなたも是非感じてみてください!
スタイリストYAMAMOTOブログはこちら
2011年01月26日
60%
どーも、吉原です
今回のブログはまさかの・・・
ネタ切れ!!
なので今回は我流の風邪の治し方を特別に公開いたしますね
風邪を引いて頭が痛い、熱が出た・・・そんな時にみなさんはどうしますか??
だいたいはお気に入りの薬を飲むと思いますが、
それはナンセンスですよ
そんな時にはぜひスポーツドリンクやミネラルウォーターをがぶ飲みしてください
人間の体は約60%が水分らしいので、体内の水分を一度入れ替えてあげれば風邪の菌もグッバイです

これを誰かに言うと、
「ただの精神論やん・・・」
と言われ呆れられます
でも、
病は気からですよ。
「もう・・・ダメだ・・・」と思うと、白血球の活動が低下して免疫が落ちるらしいって医学的にも証明されているみたいですよ
それと、風邪をひく時って、乾燥してる時が多くないですか?
ちなみに髪の毛のダメージも乾燥から始まるんですよ!!
髪の毛の最表層には18MEAっていう皮脂のようなものがくっついていて、それが乾燥を防いでくれるんですが、
なんと、この18MEA、たった一度のカラーやパーマでほぼ剥がれ落ちると言う根性なし!!
だからカラーやパーマをしている方の髪の毛は痛みやすいんですね

とにかく、静電気もそうですけど、乾燥って実はかなりの大敵ですね
体、髪の毛、肌、人生・・・
潤いを大切に

スタイリストYOSHIHARAブログはこちら

今回のブログはまさかの・・・
ネタ切れ!!
なので今回は我流の風邪の治し方を特別に公開いたしますね

風邪を引いて頭が痛い、熱が出た・・・そんな時にみなさんはどうしますか??
だいたいはお気に入りの薬を飲むと思いますが、
それはナンセンスですよ

そんな時にはぜひスポーツドリンクやミネラルウォーターをがぶ飲みしてください

人間の体は約60%が水分らしいので、体内の水分を一度入れ替えてあげれば風邪の菌もグッバイです


これを誰かに言うと、
「ただの精神論やん・・・」
と言われ呆れられます

でも、
病は気からですよ。
「もう・・・ダメだ・・・」と思うと、白血球の活動が低下して免疫が落ちるらしいって医学的にも証明されているみたいですよ

それと、風邪をひく時って、乾燥してる時が多くないですか?
ちなみに髪の毛のダメージも乾燥から始まるんですよ!!
髪の毛の最表層には18MEAっていう皮脂のようなものがくっついていて、それが乾燥を防いでくれるんですが、
なんと、この18MEA、たった一度のカラーやパーマでほぼ剥がれ落ちると言う根性なし!!
だからカラーやパーマをしている方の髪の毛は痛みやすいんですね


とにかく、静電気もそうですけど、乾燥って実はかなりの大敵ですね

体、髪の毛、肌、人生・・・
潤いを大切に


スタイリストYOSHIHARAブログはこちら
2011年01月25日
最近のお気に入り☆
ガラスのビンです!!お花やお香をたいたりするものらしいです
ちなみにまだ置いてるだけです

次に時計です
アンティークの時計です☆

ちょっとわかりにくいですがSEIKOの60年代ものなんです
ときどき止まります
でも毎日頑張ってつけます
スタイリストAKOUのブログはこちら

ちなみにまだ置いてるだけです


次に時計です

アンティークの時計です☆

ちょっとわかりにくいですがSEIKOの60年代ものなんです
ときどき止まります

でも毎日頑張ってつけます

スタイリストAKOUのブログはこちら
2011年01月18日
そんなことはさておく。
はい、どーも!!吉原です☆
いきなりですけど、私はいつもPCからブログを更新しているんですが、
PCで書いたブログを携帯から見ると…
めっちゃクオリティーさがりますよね!?
っていうか、
私のブログを楽しみにしてくれている方はいるんですかね…


だいたい毎週月曜日の夜に更新ですよ~
そんなことはさておき、
最近、めっちゃ寒くないですか?
比較的に寒さには耐性のある体なんですが、
それでも最近は寒い!
寒い時には、首を温めるのが一番効果的らしいですよ
どなたかマフラーください!
…そんなことはさておき、
最近ある人から聞いた信頼度60%の話なんですが、
日本で石油を大量生産する研究が進んでるみたいです。
何かの微生物が発見されたようで、その微生物をどうにかしたら石油が生産できるとか…
かな~りあやふやな情報ですが、実現したらバブル期の再来ですね


日本がドバイみたいになりますね

<ドバイ>
ドバイはアラビア半島の最大の商業都市である。石油資源に乏しく、早くからリゾート開発や、外資系資本の誘致に力を注いでいた。冬はヨーロッパからの避寒地としても有名。ベッカム(英)やシュマッハー(独)などのセレブも不動産を購入するほど。(Wikipedia抜粋)
<バブル=泡>
泡(あわ、あぶく)または泡沫(ほうまつ)とは、液体もしくは固体がその中に空気などの気体を含んで丸くなったもの。気体を包む液体の表面張力により作られる。固体の泡は、液体の状態で形成されたものが固体化されたものが普通である。
液体中に生じた気泡は密度が小さく、上昇して水面に姿を現すとあぶくとなる。
液面にでた場合、液体側はやや平らになり、空気中に丸く突出する。空気中の部分は薄い液体の膜からなるが、次第にそれを
構成する液体が流下するので薄くなり、最終的には壊れる。これはシャボン玉と同じである。
すぐに割れてなくなるさまから、はかなく消えるもののたとえに用いられる。(Wikipedia抜粋)
…そんなことはさておき!

クラシックロックのミックスです。「it's ROCK」というタイトルのいさぎよさにやられました。やっぱりクラシックロックはいいですね

ギャングスタラップ~レゲエ~レゲトン~R&Bのクロスオーバーのミックスです。かな~り神な選曲です。やっぱりブラックはいいですね
スタイリストYOSHIHARAブログはこちら
いきなりですけど、私はいつもPCからブログを更新しているんですが、
PCで書いたブログを携帯から見ると…
めっちゃクオリティーさがりますよね!?

っていうか、
私のブログを楽しみにしてくれている方はいるんですかね…



だいたい毎週月曜日の夜に更新ですよ~

そんなことはさておき、
最近、めっちゃ寒くないですか?
比較的に寒さには耐性のある体なんですが、
それでも最近は寒い!

寒い時には、首を温めるのが一番効果的らしいですよ

どなたかマフラーください!

…そんなことはさておき、
最近ある人から聞いた信頼度60%の話なんですが、
日本で石油を大量生産する研究が進んでるみたいです。
何かの微生物が発見されたようで、その微生物をどうにかしたら石油が生産できるとか…
かな~りあやふやな情報ですが、実現したらバブル期の再来ですね



日本がドバイみたいになりますね


<ドバイ>
ドバイはアラビア半島の最大の商業都市である。石油資源に乏しく、早くからリゾート開発や、外資系資本の誘致に力を注いでいた。冬はヨーロッパからの避寒地としても有名。ベッカム(英)やシュマッハー(独)などのセレブも不動産を購入するほど。(Wikipedia抜粋)
<バブル=泡>
泡(あわ、あぶく)または泡沫(ほうまつ)とは、液体もしくは固体がその中に空気などの気体を含んで丸くなったもの。気体を包む液体の表面張力により作られる。固体の泡は、液体の状態で形成されたものが固体化されたものが普通である。
液体中に生じた気泡は密度が小さく、上昇して水面に姿を現すとあぶくとなる。
液面にでた場合、液体側はやや平らになり、空気中に丸く突出する。空気中の部分は薄い液体の膜からなるが、次第にそれを
構成する液体が流下するので薄くなり、最終的には壊れる。これはシャボン玉と同じである。
すぐに割れてなくなるさまから、はかなく消えるもののたとえに用いられる。(Wikipedia抜粋)
…そんなことはさておき!

クラシックロックのミックスです。「it's ROCK」というタイトルのいさぎよさにやられました。やっぱりクラシックロックはいいですね


ギャングスタラップ~レゲエ~レゲトン~R&Bのクロスオーバーのミックスです。かな~り神な選曲です。やっぱりブラックはいいですね

スタイリストYOSHIHARAブログはこちら
2011年01月11日
神様へ賄賂を・・・
こんにちは、吉原です♪
なんとっ
今年初のブログになります☆
吉原ブログファンの皆様、お待たせ致しました(^。^)
まずは、
最初にちょっとご挨拶を。
新年明けましておめでとうございます♪
年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は・・・
そして、
新成人の皆様、おめでとうございます☆
これからの日本をよろしくお願いします!
私は・・・・・・
さて、
ご挨拶も無事終えたところで本題に入りますよ!!
昨日、仕事帰りにスタッフのAKOUさんと兵庫のえびすさんへ行ったんですが、
お守りを買ってみたり、お賽銭を入れてみたり、屋台でたこ焼き買ってみたり・・・
神社って何かと・・・
お金かかりますよねっっ
ふと思い出したんですが、
何年か前のパワースポットブームの時に、京都の貴船神社へ行ったんですが、
そのときも結構お金使ったような思い出が・・・
神様目線で考えると、お金なんて何の価値もないような気がしますが、
まぁ、でもお賽銭を入れて少しでも幸福感を得られるならば・・・
えっっっ?
お前が神様目線になるなって??

あの有名な貴船神社です。

あの有名な・・・岩・・・です。

あの有名な・・・木・・・です。

あの有名な・・・岩Ⅱ・・・です。
スタイリスト吉原ブログはこちら
なんとっ
今年初のブログになります☆
吉原ブログファンの皆様、お待たせ致しました(^。^)
まずは、
最初にちょっとご挨拶を。
新年明けましておめでとうございます♪
年末年始、皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は・・・
そして、
新成人の皆様、おめでとうございます☆
これからの日本をよろしくお願いします!
私は・・・・・・
さて、
ご挨拶も無事終えたところで本題に入りますよ!!
昨日、仕事帰りにスタッフのAKOUさんと兵庫のえびすさんへ行ったんですが、
お守りを買ってみたり、お賽銭を入れてみたり、屋台でたこ焼き買ってみたり・・・
神社って何かと・・・
お金かかりますよねっっ
ふと思い出したんですが、
何年か前のパワースポットブームの時に、京都の貴船神社へ行ったんですが、
そのときも結構お金使ったような思い出が・・・
神様目線で考えると、お金なんて何の価値もないような気がしますが、
まぁ、でもお賽銭を入れて少しでも幸福感を得られるならば・・・
えっっっ?
お前が神様目線になるなって??

あの有名な貴船神社です。

あの有名な・・・岩・・・です。

あの有名な・・・木・・・です。

あの有名な・・・岩Ⅱ・・・です。
スタイリスト吉原ブログはこちら
2011年01月07日
はじめまして!
いよいよ僕の欄が出来ました☆
あっはじめましてっ!!
年末から入りました山本と申します!!
よろしくお願いします♪
そして明けましておめでとうございます☆
これからどんどんブログ入れていきますね(^o^)/
まずはラバーズコートに来て綺麗になってバーゲンに行かなければならないですね♪
皆さんお待ちしております☆
スタイリストYAMAMOTOブログはこちら
2010年11月29日
2010年11月27日
新メンバー♪

こんばんは(´く`)
ではっ!!少し遅くなりましたが(汗)
新メンバーの紹介をさせて頂きます♪♪
10月から、安部(アベ)さんが新たに
仲間に加わりました(^∇^)♪
皆様宜しくお願い致します!!!